「LIFE SPAN」のデビット・A・シンクレア教授が実践していること
「LIFE SPAN」のデビット・A・シンクレア教授が実践していることが本に記載されています。医学的なアドバイスをする立場にはないけれど、自分自身が何をしているかなら公表してもよかろうとのことです。
- NMN1000mg、レスベラトロール1000mg、メトホルミン1000mgを毎朝摂取する
- ビタミンD、K2の一日摂取量を摂取、アスピリン83mgを服用
- 砂糖・パン・パスタの摂取量をできるだけ少なくする
- 1日のどれか1食を抜くか、ごく少量にする
- 数か月に一度血液を検査し、バイオマーカーが最適値を外れていたら食事や運動で修正する
- 毎日できるだけ歩く、上の階へは階段を使う、週末はジムに行く
- 植物をたくさん食べ、肉類はなるべく食べないが運動したときは食べる
- タバコは吸わない、過度な紫外線や、レントゲン・CTスキャンは避ける
- 日中と就寝時は涼しい場所にいるようにする
- 健康寿命を延ばすうえで最適範囲内にBMIを保つ
シンクレア教授の父もほぼ同じことを実践しているそうです。その効果か活動が活発になり80歳の今でも若々しく老後を過ごしているとのこと。さらにペットの犬にもなるべく長生きしてほしいということでNMNを与えているそうです。
NMNやレスベラトロールは普通に入手できますが、、メトホルミンは薬なので普通に売ってないので日本では難しいようです。
なかなかNMN1000mg/日は高くつきすぎて飲めないような気がします。今井教授はマウスの実験から人換算で500mg/日でいいと言っていますし、慶応の単回摂取量の試験も上限500mgですので500mg/日でよいのでは考えています。
血液検査は別として、それ以外は真似しようと思えば真似できますね。
NMNサプリの選び方
私自身がNMNサプリを選ぶ際の悩みをもとにランキングを作成しましたので参考になれば・・・
経験者がおすすめするNMNサプリランキング【何を飲んだらいいのか迷ってる人に】